20代から始める資産運用

現在25歳。趣味ゲームの男「ときすず」が資産運用の術を学び、発信していく。

最近注目を集め出したマイナーな投資先「J-REIT」について

どうもときすずです。

 

皆さん「J-REIT」はご存知でしょうか?

J-REITは、多くの投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産などを購入し、その賃貸収入や売買益を投資家に分配する商品です。不動産に投資を行いますが、法律上、投資信託の仲間です。

もともとは、REITという仕組みはアメリカで生まれ、「Real Estate Investment Trust」の略でREITと呼ばれています。これにならい、日本では頭にJAPANの「J」をつけて「J-REIT」と呼ばれています。

 

 

このムック本が本屋で目についたので買って読んでみたんですが、なかなか良い情報が書いてありましたので、JREITに興味のある方は是非読んでみてください。

 

内容はこれからのグローバルな不動産の動き、それから日本国内での不動産の動きから始まります。

 

発売は最近ですが情報としては今年の夏頃から市場を見ての予想という感じでしたが、不動産のプロ達が説明しているので、これからの不動産の動きを見ていくうえで参考になるのではないでしょうか。

 

JREITの仕組みから説明されているので初心者でも分かりやすいと思います。

 

表紙にも沢山書いてありますが、

JREITの魅力は何と言っても高い利率の分配金ですよね。

これからも安定して高い分配金を出す個別の銘柄を探す方法も掲載されてました。

プロのデータ選びって有料のものを想像していたんですが、自分たちも気軽に見れるサイトが紹介されていましたので、これだけでも買って良かったなーと思えました。

 

実物不動産とREITの比較も面白かったですね。

流動性の良さと価格の大きさの違いだけだと思ってましたが他にも違う点が書いてあって勉強になりました。

 

REITにはETFもある。このETFも高い分配金を出します。

投資商品としてはアリかなと思いました。

しかしETF全般に言える事ですが、ノーロード投信とは違って、信託報酬だけでなく、

「購入手数料」

これに注意してほしいですね。

例えばETFを毎月買おうとします。

有名なところでいいますと、

NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 (1343)

 

SBI証券でこれを購入しようとしますと、最低でも103円かかるそうです。毎月103円もバカになりませんので、注意してください。

個人的には個別銘柄の方がおススメですね。

分散は自分の予算の範囲でホテルリートや住宅リートにすれば済む事ですし、それを考えるのも楽しみの一つです。

 

株主優待券もある!?

びっくりしたんですが、日本株のように株主への還元に優待券を付けている銘柄もあります!

自分は一度だけホテルの割引券をもらったことがありますが、全ての銘柄が優待券を出しているわけでは無いので、高い利回り+おまけとして考えるといいかなと思います。口数が足りないともらえないものもあります。

優待目当てで投資すると物件タイプ分散のバランスを悪くしてしまう可能性があります。

 

上場インフラファンドにも注目!

上場インフラファンドとは「公共性が高い社会インフラに投資するファンド」ということ。

現在は「太陽光発電所」が主な投資先ですが、これから新たな投資先が期待できる市場です。

この本では4つ銘柄がありますと掲載されています。

今現在は(9285)東京インフラ・エネルギー投資法人 が加わり、

5銘柄となっています。

安定した分配金が目的の方にはとてもおススメできる投資先ですね。

自分もポートフォリオに加えています。

 

他にも沢山の有益な情報が掲載されてましたが、流石に全部伝えきるのは難しいので、

興味ある方はアマゾンや書店で購読してみてはいかがでしょうか。

JREITについてはもう少し詳しく説明していった方が、マイナーな投資から普通の不動産投資と同じ立ち位置で考えられるようになると思います。

頑張ります。それでは。